チンチラ 鳴き声 騒音
検討者向け,  飼い主向け

チンチラの鳴き声の大きさは?うるさい?【騒音対策】

ペットを飼う際に、鳴き声など騒音は気になりますよね。チンチラは夜行性の動物なので、特に夜の騒音は気になるところです。

ここでは、チンチラの鳴き声や、ケージの中を動き回る音の大きさなど、騒音の程度やその対策についてお話します。

チンチラの鳴き声の大きさは?

まず、チンチラの鳴き声についてですが、ほとんど気になりません。たまにしか鳴かず、鳴いたとしても小さな声なので、睡眠を妨げるといったことはありません。

基本的に「キューキュー」「プキュッ」といった可愛い鳴き声なので、聞いていて不快感はありません。むしろ癒されます…!


ケージの中を動き回る音はどの程度?

チンチラはケージの中でも動き回ることがあります。ふだんは気になりませんが、ベッドから近い距離だと寝る際に少し気になるかもしれません。

寝付きの悪い筆者でもベッドから2m離れていればほとんど気にならない程度です。 ただ、回し車を付けている際は、夜に回ることが多いので、注意が必要です。

筆者は以下で紹介する回し車を使っているのですが、こちらは音を軽減する設計がされた回し車なので、これであれば回す際の音はあまり気になりません。

この回し車は、画像のように単体で使う場合と、ケージ内につける場合の2パターンあります。

うちのチンチラは単体の場合だとあまり使わず、使ったとしても安定感がなく回し車自体がかなり動いて安定しないので、基本的にはケージにつけっぱなしにしています。

ケージに付けたほうが安定し、音も大きくないのでおすすめです。


わざとケージの音を鳴らすことがある

うちのチンチラの場合、ご飯が欲しいときや散歩をしたいときは、わざとケージの音を鳴らしてアピールしてくることが多く、このときは結構うるさいなーと思うことがあります。

その対策として、寝るときに筆者はカーテンでケージを隠しています。カーテンをケージに被せて外が見えないようにすると、音を鳴らさないようになります。

外を見ると外に出ようとしたり、飼い主を見かけると「おやつくれー!」と訴えてくるので、以下のように視覚的に遮断するのが効果的です。

大きなタオルでもいいですが、タオルの繊維をひっぱって食べてしまうことがあるので、うちではカーテンを使っています。

専用のケージカバーを買ってもいいですが、チンチラ用の大きなケージに合うサイズでリーズナブルな価格のものがあまりなかったので、うちでは小さいサイズのカーテンを使うことにしました。

チンチラはケージの隙間から外のものをひっぱってしまい、噛みちぎって食べてしまうことがあるのですが、カーテンはかなり丈夫なので噛みちぎられることもなく、安心です。

ケージの四方を完全にカーテンで被せて長時間置いておくと、ケージ内の酸素が薄くなったり、湿度が高くなってしまうため、ケージの横は隙間をあけて、空気が通るようにしています。
 

騒音対策としておすすめのケージ

チンチラのケージにもさまざまな種類がありますが、筆者がおすすめするのは「三晃商会」のケージです。

三晃商会では多くの種類のケージをそろえており、それぞれ動物の種類に合わせてケージが作られています。

ちゃんとその動物に合ったケージを買わないと、ケージの隙間からペットが逃げ出したり、隙間に首や足を挟んでケガをしてしまう恐れがあります。ケージ選びは慎重に!

筆者は↑のチンチラ向けのケージをつかっています。ケージの音も小さめで、すきまからチンチラが逃げないように設計されています。

2サイズありますが、うちでは小さめのサイズを購入しました。小さいサイズといっても、高さや広さが十分あるので、快適に過ごしています。

あまり散歩をさせてあげる時間がつくれなさそうだったり、家が広いのであれば大きいサイズを買ったほうがいいかもしれませんね!

小さいサイズでもかなりの重量なので、ネットで購入するのをおすすめします。

ホームページ 三晃商会WEBページ

まとめ

チンチラは鳴き声が小さく、ケージの音もある程度抑えられるので、対策すれば騒音はほとんど気にならないかと思います。

他の動物と比べて騒音は小さいので、音が気になる方にはおすすめのペットです!